【肩こり】自律神経の乱れとの関連┃杉並区荻窪で頭痛・自律神経の整体なら身体調整かわしま

2023/08/10 ブログ

自律神経の乱れと肩こりについてお伝えします。

自律神経や頭痛に作用するセルフケアは最後にお伝えさせていただきます。

 

肩こりの原因は個人差や要因が複数ありますが、その中には自律神経の乱れが関与することがあります。

 

自律神経は、私たちの体内のさまざまな機能を管理する神経系です。

交感神経副交感神経という2つの部分でバランスが取られています。

 

このバランスが崩れると、肩こりのような問題が起こる可能性があります。

 

3968102_s.jpg

 

肩こりの原因として考えられるいくつかの要因があります。

まず、ストレスが挙げられます。

 

長い間のストレスや緊張は、交感神経を活発にし、副交感神経を抑制する傾向があります。

 

このバランスの乱れが、肩の筋肉の緊張や血液の流れの悪化を引き起こし、肩こりを引き起こす可能性があります。

 

また、姿勢の悪さも肩こりの原因となることがあります。

 

長時間同じ姿勢を続けたり、デスクワークでの姿勢が悪かったりすると、肩の筋肉に負担がかかります。

これによって筋肉が緊張し、肩こりが生じることがあります。

 

52376b5640a2225df6291a03e973..

 

運動不足も肩こりの原因です。

 

運動不足によって、筋肉の血流や代謝が悪くなります。

運動によって血流が改善され、筋肉の緊張がほぐれるため、運動不足が肩こりを悪化させることがあります。

 

その他にも、睡眠不足生活習慣の影響も考えられます。

十分な睡眠を取ることで、自律神経のバランスが保たれ、肩こりが緩和されることがあります。

また、過度な飲酒や喫煙、不規則な食事も自律神経の乱れを引き起こし、肩こりの要因となる可能性があります。

 

感情も肩こりに影響を与えることがあります。

感情を抑え込むことや表現しないことは、自律神経の乱れを引き起こすことがあります。

感情のストレスが筋肉の緊張を増加させ、肩こりを引き起こすことがあるのです。

肩こりの原因は個人差があり、複数の要因が組み合わさることもあります。

 

4739027_s.jpg

 

当店の考えとしては、脳圧が考えられます。

 

肉体的・精神的な疲労で自律神経を圧迫する原因となるのが脳脊髄液です。

睡眠不足・身体の疲れ・精神的な疲れは脳脊髄液の循環を低下させて自律神経の不調の要因になります。

脳脊髄液は頭で作られて全身を循環して脳を外部の衝撃から守ったり、神経に栄養を与えています。

睡眠中には頭の中の老廃物を外へ運んでくれています。

疲労などで頭で作られて全身を循環している脳脊髄液の流れが悪くなると、頭に停滞して頭が大きくなります。

頭の間脳・脳幹という場所に自律神経の中枢があります。

頭が大きくなっていると脳脊髄液が原因で、脳に圧迫のストレスがかかります。

その状態が続くと自律神経にストレスがかかります。
自律神経が疲労してさらに頭がむくみ、頭が大きくなって睡眠を取っても疲労が回復しない体になってしまいます。

 

頭が大きくなると脳に圧力が加わってしまいます。
頭の中の水の圧力で常に「脳圧」が高い状態になり、全身の筋肉が緊張します。

頭が大きく重くなっている時に、同じ姿勢をとり続けると、
肩や頚の筋肉が緊張してガチガチになって、
肩こり・首こりにもなります。

 

これらを解消していくにも頭蓋骨から全身をみる、当店の施術をおすすめします。

 

ぜひホームページもご確認ください。

 

9ca83134f67706579aacdfda61e8..

 

セルフケア

あとは、直に頭痛や自律神経が解消するわけではありませんが、頭の働きを良くして、脳脊髄液の循環を回復し頭痛の予防にもなる耳を引っ張るイヤープルというセルフケアがあります。

やり方は、耳をしっかり深めにつまんで、同時に左右へ耳を引っ張ります。
5秒から10秒くらいを、1日5回程度、行ってみてください。

初めは痛いかも知れませんが、回数を重ねると次第に耳が柔らかくなって痛くなくなります。
耳は頭の動きに重要な側頭骨に乗っかっているので、耳の柔らかさと側頭骨の柔軟性がリンクします。

頭が柔らかくなることで脳圧が下がって、身体の圧が下がって、頭痛や吐き気などに効果がありますので是非行ってみてください。
ここまでお読みいただき誠にありがとうございました!
今回の記事があなたにとって、少しでも有益な情報でしたら嬉しいです。

整体で頭の圧力を下げる事が有効だと思いますので、このブログを読まれた方は当店にいらしてみてください。

ホームページトップ
https://karadatyousei.com/
◆LINEからご予約頂けます
URLから公式LINE友達追加してください!
https://line.me/R/ti/p/%40plc5932o
ホットペッパー掲載ページ
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000467613/
整体やセルケアなど
twitter
https://twitter.com/q62ZGU2ouuZEqgO
youtube
https://www.youtube.com/channel/UCumZu334mSLJDzxZ4I2S7Uw/videos
洋楽とか好きなものを投稿しています
Instagram
https://www.instagram.com/chuandaohaoshi/



代表 川島浩史 かわしまひろし
〒167-0043 東京都杉並区上荻2-6-25
●受付時間 午前 10:00〜最終受付 19:30
●休日 火曜日
●電話番号 070-4294-3057