体を動かしてみては
私たち日本人は近年うつ病や自律神経失調症、パニック障害などに悩まされている人が増えている印象があります。
私は精神医学のことはわかりませんが、これらの問題は日本人の体を動かす事の少なさが問題なのではないかと思っています。
私自身20代の頃に1年以上の期間不眠症に悩まされたことがあります。
色々試したのですがストレスなどで全く夜眠れなくなってしまって、結局改善したのは仕事を辞めて日中にたくさん運動した事です。
エビデンスがないと言われるかもしれませんし、サンプルが私1人になるのですが、ある程度の運動量がないと精神的ストレスはなかなか解消しないと思います。
近年ではスマホの出現によって何をしている時でも画面の中を覗き込んでいることが増えました。
信号待ちをしてる時、犬の散歩している時、歩いてる時、自転車に乗ってる時、人によっては車の運転中でもちらちらスマホを見ている人がいます。
暇を潰す時も、休日も、下手をすればスマホさえあれば何かしら楽しめる状況です。
うつ状態が辛くて外に出る気もしなかったり、運動などは到底無理な状況の方はゆっくりしてもらうのがいいと思います。
ですが うつ状態から脱していく場合や、精神的疾患の予防を考えると 日々の適度な運動があなたを助けてくれると思います。
カウンセリングを受けたり、薬を飲んだり、アロマや 音楽 入浴 など リラックスする方法を色々試しても改善しない場合は、体を動かすことを試みてください。
ホームページトップ
https://karadatyousei.com/
◆LINEからご予約頂けます
URLから公式LINE友達追加してください!
https://line.me/R/ti/p/%40plc5932o
ホットペッパー掲載ページ
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000467613/
整体やセルケアなど
twitter
https://twitter.com/q62ZGU2ouuZEqgO
youtube
https://www.youtube.com/channel/UCumZu334mSLJDzxZ4I2S7Uw/videos
洋楽とか好きなものを投稿しています
Instagram
https://www.instagram.com/chuandaohaoshi/
杉並区荻窪で頭痛・自律神経の整体なら身体調整かわしま
代表 川島浩史 かわしまひろし
〒167-0043 東京都杉並区上荻2-6-25
●受付時間 午前 10:00〜最終受付 19:30
●休日 火曜日
●電話番号 070-4294-3057